かわいくなろう。きれいになろう。資格を取ろう。

ビューティー資格ナビ> メイクガイド> これからメイクを学ぶなら、通学それとも通信?

これからメイクを学ぶなら、通学それとも通信?

Choose 2
  • 料金を一覧で比較 資料請求無料

メイクアップアーティストを目指すなら、メイクスクールへの入学がおすすめ!

メイクアップアーティストになる上で欠かせないのが、メイクアップスクールでメイクの指導を受けることです。近頃は「スクールに通うとお金がかかる」「実践経験を積むのに遅れをとってしまう」などといった理由から、独学でメイクを学ぼうとする人もいるようです。しかし、スクールで基礎を身につけておかなければ、いざ現場に行っても技術が身につかず、かえって遠回りしてしまうことにもなりかねません。

通常、メイク講座においては通学講座と通信講座が用意されており、どちらか好きな方を選択できる仕組みになっています。しかし、初めてメイクの講座を受ける人は、どちらを選ぶのが適切なのか、迷ってしまう場合が多いのではないでしょうか。

そこで今回は、メイクスクールにおける通学講座、通信講座のメリットを3つずつご紹介します。自分に合った講座は果たしてどちらになるのか、ぜひチェックしてみてくださいね。

通学講座

通学を通して出会う人、繋がりがその後の財産に!

ポイント1:プロの講師から直接指導を受けることができる!

友人知人にメイクアップアーティストがいる場合を除き、ほとんどの人はプロから直接知識や技術を学ぶ機会はありません。しかし、スクールで通学講座を受講すれば、効率の良いメイク方法はもちろん、流行を取り入れる情報源など、経験に基づいた最先端の指導を受けることができます。就職後の心構えを含め、メイクアップアーティストとして活躍するためのノウハウを納得するまで学ぶことができます。

ポイント2:卒業後のサポート体制や紹介制度が充実

スクールによっては、メディアを沸かせる著名なメイクアップアーティストや、世界を舞台に活躍するプロフェッショナルなど、有名講師からの指導をアピールポイントにしている通学講座もあります。こうした講座は、コミュニケーションを通じて講師と仲良くなったり、自分のやる気を売り込むビッグチャンスです。中にはスクールの先生から弟子入り先を紹介してもらった、というケースも。

また、インターネット上には掲載されない、メイク業界特有の求人情報も集まります。スクールと企業は密接に連携し合っており、他よりも優先的に就職情報が入ってきます。これらのサポートを上手に活用し、自分の活躍の場を存分に広げると良いでしょう。

ポイント3:同じ夢に向かって活動する友人ができる!

横の繋がりが鍵となるメイク業界において、お互いに切磋琢磨する仲間は極めて重要です。スクールを卒業した後も、それぞれが異なるフィールドで活躍し、互いの情報を交換することで新たな刺激を受けることができます。学生時代の友人から仕事の依頼を受けたり、プロジェクトのメンバーとして助け合う事例も少なくありません。同じメイクアップアーティストを志す者同士、互いの絆を深めておくと良いでしょう。

通信講座

忙しくても、近くにスクールがなくても、夢のメイクアップアーティストになれる!

ポイント1:最新の教材と質問制度でくり返し学習

今や通信講座の教材はテキストにとどまらず、DVDやストリーミング再生による映像教材、スマートフォン・電子タブレットを利用したE-ラーニング教材など、その形態は実に多様です。電子機器を使って動画を閲覧すれば、空き時間にいつでもどこでも、正確なメイク方法を確認することができます。また、同じ技法を何度もくり返しおさらいできるのが、通信講座の良いところ。時間の許す限り何度でもやり直すことができるので、見逃しや知識の取りこぼしをすることなく、確実に知識を定着させることができます。

万が一学習中に疑問点が生じたとしても、気軽に担当講師へ質問ができます。定期的に添削課題を提出するため、理解度の計測にも最適です。

ポイント2:自宅学習で定着させた技術を、スクーリングでより確実なものに

どんなに教材やシステムが優れていても、やはりメイク業界において最も大切なのは実践力です。自宅学習で学んだ技術をプロの視点から添削してほしい、あるいは講師がメイクを施すところを見てみたい――そんな人もいるのではないでしょうか。

メイクの通信講座には、スクーリングと呼ばれる面接授業が含まれていることがあります。実際の通学講座よりも日数そのものは削減されますが、その分カリキュラムがしっかりとまとまっていますので、決して通学コースに劣ることはありません。さらに、スクールが主催するイベントや、トップメイクアップアーティストによる臨時授業などに参加すれば、仲間同士の横の繋がりも期待できます。

ポイント3:スクールから離れて住んでいても、低コストで資格が取れる!

メイクスクールは全国で展開されていますが、現状その数には限りがあるので、地方に住んでいる人の中には、希望するスクールに通えない人もいるでしょう。こんなときに通信講座を利用すれば、憧れの講師のメイク技術を手軽に学ぶことができます。中にはスクーリングが困難な生徒を対象に、少ない日数でまとめてレッスンを受講できるスクールもありますので、交通費や宿泊費を節約できます。

また、子育て中の主婦や仕事を抱えている社会人など、日々の多忙さから時間に余裕がない人にも、通信講座はおすすめです。近頃は、都合の良い時間帯を選べるフレックス制の授業が人気を集めています。通学講座に比べて受講料が安価に設定されていることもあり、幅広い年齢層から人気を集めています



いかがでしたか?
実践力が試されるメイク講座だからこそ迷ってしまう、通学講座と通信講座。そのどちらにも利点がありますので、それぞれの目的や現在のライフスタイルに合わせて選択するのがベストです。

スクールによって異なりますが、およそ半年~2年程度通い続ければ、プロとして活躍できるようになります。しかし、その分費用もかかりますので、スクール選びは特に慎重に行う必要があるでしょう。

ビューティー資格ナビでは全国の通学・通信メイク講座の情報を比較検討ができます。スクールから十分な指導を受けるためにも、ぜひ気になる講座の資料をチェックしてみてください。

この記事に関する資格・講座についてはこちら

  • 気になるスクール資料を無料でお取りよせ!
  • 気になるスクール資料を無料でお取りよせ!
  • 料金を一覧で比較 資料請求無料
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

メイクガイド

新着記事