ビューティー資格ナビ> リフレクソロジーガイド> 女性に大人気!人気沸騰中の『足湯カフェ』ってどんなお店?
今や年齢を問わず、ビジネスウーマンが大活躍する時代がやって来ました。ヒールの高い靴で街を闊歩する女性や、デスクワークに勤しむ女性にとって、フットケアはまさにオフィスワークの要とも言えるでしょう。疲労の蓄積や血液循環の悪化が進むにつれて、むくみや冷え性のリスクは高まってゆきます。
そんな中、独自の喫茶店文化が発達している日本において、とりわけ癒しの分野に特化したカフェがあるのをご存知でしょうか。その名も『足湯カフェ』。実はこの足湯カフェ、足湯に浸かって自由に休息できるだけでなく、簡単なリフレクソロジーの施術をサービスしてくれるスポットもあるのです。
こうした足湯とカフェの新しい複合施設は、今まさに都内を中心に店舗数が拡大しており、手軽にリラックスできることから高い人気を集めています。
それでは、足湯に浸かってリフレクソロジーの施術を受けると、具体的にはどのような効果が期待できるのでしょうか。
血液循環を改善することにより、冷え性やむくみを解消する
オフィスワークに従事する女性の中には、長時間デスクに座ったままパソコンを操作する人の割合が増えて来ています。心臓から最も遠い足先は冷えやすく、血液循環量が減少しやすい場所であるため、老廃物や余分な水分が溜まりやすく、むくみなどのトラブルを引き起こす原因を多いに秘めています。そればかりか、血液循環の悪化は内臓機能を低下させることもあり、健康管理のためにもしっかりとした対策が不可欠です。
こうした時にフットマッサージを受けると、足先が温められて血管が拡張し、血液循環を改善することができます。冷え症やそれに伴って生じる、膝・関節の痛みなどにも大変効果的と言えるでしょう。
自律神経のバランスを整え、リラックス効果をもたらす
一見華々しく見える現代社会は、その一方でストレス社会とも呼ばれています。ストレスは疲労感を与えるだけでなく、自律神経の乱れによって頭痛やめまいなどの体調不良を引き起こすこともあります。場合によっては冷え性や低体温、更年期障害などにも繋がることがあるのです。
リフレクソロジーは自律神経を整えることにより、このような症状を改善する効果があると言われています。心身ともにリラックスをすることによって、寝つきの悪い方や、熟睡ができない方の悩みを解消します。
肝臓の働きを助けて免疫力アップ。さらにダイエットにも効果的!
肝臓は身体の温度を一定に保ち、エネルギーを供給するという、いわば熱源としてのはたらきがあります。足湯は、身体に外部からの熱量を加えることができるため、肝臓の仕事を一定量減らしてくれます。
これにより、体内の老廃物を解毒する、免疫細胞へエネルギーを送る、脂肪を分解したんぱく質を作る、などといった、肝臓の持つ本来の仕事が活発に行われるようになります。すると、代謝が良くなって体が痩せやすくなる・免疫力が高まって病気にかかりにくくなるなどの利点があるのです。
続いて、足湯カフェで実際に行われているサービスについてご紹介します。(※サービス内容は施設によって異なりますのでご注意ください)
湯もみ
足湯に浸かった状態で首、肩、背中を重点的に揉みほぐす施術のことで、デスクワークで疲れた身体には特に嬉しい療法です。軽い湯もみをサービスで行っているカフェもありますが、中には料金がかかる場合もありますので、事前にお店に問い合わせることをおすすめします。
ドリンクメニュー・フードメニューなど
通常の足湯カフェは、円形またはカウンター型の足湯が設けられ、ハーブティーやコーヒー、フレッシュジュースやヘルシースムージーなどのドリンクを注文できます。指定時間内であれば、読書や音楽を鑑賞するなど、自由に過ごすことが出来るのが一般的です。中には美しい庭園が見渡せるテラス席や、パーティ用の個室が設けられている足湯カフェもあります。
アルコール飲料を販売しているカフェもありますが、血流が良くなるとアルコールの回りが早くなるため、一杯までという制限が設けられていることが多いようです。その他、雑穀米を使用したオーガニックフードなどといった、身体に優しいメニューを強みにしている足湯カフェもあります。
ところで、足湯カフェでこそ得られる、女性に嬉しい特長はどのようなところにあるのでしょうか。実際に足湯カフェを利用した女性客の感想から、特に多く聞かれた声をまとめてみました。
いかがでしたか?
アロマや指圧、フェイシャルマッサージなど、本格的なリフレクソロジー機能が併設されている施設から、その日の体調に合ったマッサージを提案してくれる施設まで、一口に足湯カフェとは言えど特長はさまざまです。ぜひ、お気に入りのお店を見つけて、ご友人やご家族とともに手軽なリフレクソロジーを体験してみてください。
セルフマッサージから資格の取得まで~幅広く学べるリフレクソロジー講座についてはこちら