栄養学と中医学の両面から野菜と果物の知識を学び、食べ方やレシピを提案
食品に関する正しい知識を持ちアドバイスができる専門家へ!
ベジタブル& フルーツプランナー講座では、栄養学と中医学の両面から野菜と果物に関する正しい知識を身につけ、個々の体質、体調に応じた野菜と果物の選び方や、食べ方、レシピなどを提案できるようになることを目指します。食品に含まれる栄養素と体の関係を総合的に考える栄養学、そして人も自然の一部と考え、季節や日々の体調とのバランスを考えながら自然治癒力を高めようとする中医学。両方の知識を身につけることで、よりパーソナルなアドバイスができるようになり、食生活のクオリティーを効果的に高めることができます。
たのまな講座 ここがポイント!
- 学んだレシピがすぐに実践できる「スロージューサー」とのセット講座を用意
講座の中では、眼精疲労や冷え症といった、症状に応じた野菜と果物の選び方を学び、その食材を使ったスムージーのレシピを紹介しています。このスムージーをすぐに実践できるよう、HUROM社製の最新スロージューサー「H-AA」とのセット講座を用意。市場価格4万円相当の人気スロージューサーが、教材も付いて、特別価格でお買い求めいただけます。
- 栄養学と中医学の知識が体系的に学べる2冊のテキスト
基礎編では、年代別の食環境、栄養と調理の基礎、旬の食材といった、栄養学の基礎知識と中医学の食養生の考え方を体系的に学びます。応用編では、症状に応じてどのような野菜や果物を食べたらいいのかを具体的に紹介していきます。この2冊のテキストをベースに勉強していき、全3回の添削課題にチャレンジしていきます。
たのまなサポート10 「充実の絆サポート」
- たのまなをとりまく、受講生、修了生、講師、講座開発者の皆さん、スタッフ、そしてその他大勢の≪絆≫きずなからできたサポートです。皆さんからいただいたご意見をもとにこれらのサポートができました。
通信講座は一人なので挫折してしまうかも・・とお悩みの方も安心♪
充実の食育講座教材とカリキュラム
- カリキュラム
【野菜編】
野菜の分類と旬、野菜の栄養と機能、野菜の育て方の基本、野菜の調理方法、野菜の表示
【穀類編】
五穀の歴史と栄養成分 穀類の調理方法 穀類を食べてみよう育ててみよう 穀類の加工と流通のはなし 穀類をとりまく現状
【畜産編】
肉の食べ方とラベル表示 牛肉・牛乳・乳製品の知識 豚肉・ハム・ソーセージ類の知識 鶏肉・卵の知識
【魚編】
私たちと海の恵み お魚をもっと良く知ろう お魚に親しんでみよう お魚料理を作ってみよう
【くだもの編】
果物を食べると豊かになれる 果物の分類と旬 果物の栽培から出荷、流通のはなし 果物の選び方、おいしい料理 果物をとりまく現状
学習の進め方
教材について
よくあるご質問
- 「ベジタブル&フルーツプランナー」とは何ですか?
- 栄養学と中医学の両面から野菜と果物に関する正しい知識を身につけ、個々の体質、体調に応じた野菜と果物の選び方や、食べ方、レシピなどを提案できる「食の専門家」です。どんな食品を選び、どう食べればよいのかが見えにくくなっている現代においては、食品に関する正しい知識を持ち、アドバイスができる専門家が求められています。
- 職業にプラスアルファの知識になりますか?
- もちろんです。病院や老人施設、学校や保育園の管理栄養士やスポーツインストラクター、医療従事者、飲食店の経営者、美容サロンの経営者など、さまざまな職業に従事する方々に活用していただきたい知識です。
- 「ベジタブル&フルーツプランナー」として、就職はできますか?
- 「ベジタブル&フルーツプランナー」として活動することは可能です。しかし、資格取得後すぐにクライアントから相談料をもらい、プランニングすることはお勧めしていません。まず留意していただきたいことは、この講座では症状別におすすめの野菜と果物を紹介していますが、それだけを食べていれば症状が改善するというものではありません。何か症状があるときは、どこかのバランスが崩れているということ。バランスのよい食事メニューに、その症状を改善する野菜や果物を少しプラスして、身体全体のバランスを調え、ゆっくりと症状を改善していきます。この講座で症状別に紹介している野菜や果物は一例です。毎日の食事の中で、食べたものが身体にもたらす変化を注意深く観察し、他の野菜や果物に関する知識も増やす必要があります。まずは自分自身、そして身近な人の健康を改善しながら、経験を積むことをお勧めいたします。
コース概要
※費用に税別・税込の記載がない場合は税別金額となります。
ベジタブル&フルーツプランナー講座
- 費用
- ベジタブル&フルーツプランナー講座:32,000円(税込)
ベジタブル&フルーツプランナー講座(スロージューサー付き):65,000円(税込) - 内容
- 「ベジタブル&フルーツプランナー」は、栄養学と中医学の両面から野菜と果物の知識を持ち、適切な食品選びや食べ方のアドバイスができる存在です。資格取得後は、病院や老人施設、学校や保育園などの管理栄養士やスポーツインストラクター、医療従者、飲食店の経営者、美容サロンの経営者など、さまざまな職業に従事する方々に活用していただけます。
- 期間
- 標準学習期間:3ヶ月 在籍期間:6ヶ月
- 回数
- 添削回数:3回
- 送付内容
- 1.テキスト 基礎編
2.テキスト 応用編
3.すぐにわかる! 野菜・果物ハンドブック
4.心身の不調に応える! 症状別レシピブック
5.添削問題集
6.講義DVD(4枚)
7.返信用封筒(5枚) - 目標資格
- インターナショナル美容鍼灸協会認定
ベジタブル&フルーツプランナー認定資格
食育講座 野菜編
- 費用
- 17,480円(税込)
- 内容
- 野菜の分類と旬、野菜の栄養と機能、野菜の育て方の基本、野菜の調理方法、野菜の表示
- 期間
- 標準学習期間:6ヶ月 在籍期間:12ヶ月
- 回数
- 添削回数:4回
食育講座 穀類編
- 費用
- 17,480円(税込)
- 内容
- 五穀の歴史と栄養成分 穀類の調理方法 穀類を食べてみよう育ててみよう 穀類の加工と流通のはなし 穀類をとりまく現状
- 期間
- 標準学習期間:6ヶ月 在籍期間:12ヶ月
- 回数
- 添削回数:4回
食育講座 畜産編
- 費用
- 17,480円(税込)
- 内容
- 肉の食べ方とラベル表示 牛肉・牛乳・乳製品の知識 豚肉・ハム・ソーセージ類の知識 鶏肉・卵の知識
- 期間
- 標準学習期間:6ヶ月 在籍期間:12ヶ月
- 回数
- 添削回数:4回
食育講座 魚編
- 費用
- 17,480円(税込)
- 内容
- 私たちと海の恵み お魚をもっと良く知ろう お魚に親しんでみよう お魚料理を作ってみよう
- 期間
- 標準学習期間:6ヶ月 在籍期間:12ヶ月
- 回数
- 添削回数:4回
食育講座 くだもの編
- 費用
- 17,480円(税込)
- 内容
- 果物を食べると豊かになれる 果物の分類と旬 果物の栽培から出荷、流通のはなし 果物の選び方、おいしい料理 果物をとりまく現状
- 期間
- 標準学習期間:6ヶ月 在籍期間:12ヶ月
- 回数
- 添削回数:4回
食育メニュープランナー養成講座
- 費用
- 20,570円(税込)
- 内容
- 主に一汁三菜を基本として、年代や体調に応じたバランスのよい献立や「食べることの楽しさ、大切さ」を伝えられるよう、食の知識を通じて学んでいきます。
- 期間
- 標準学習期間:6ヶ月 在籍期間:12ヶ月
- 回数
- 添削回数:4回
- 送付内容
- テキスト(A4サイズ・オールカラー):1冊 添削レポート:4回
- 目標資格
- メニュープランナー
ヒューマンアカデミー通信講座 たのまなのその他のコース
- 【通信講座】アロマテラピー検定1・2級講座
- 【通信講座】ペット トリミング講座
- 【通信講座】ブライダルプロデュース(検定対策付)講座
- 【通信講座】ブライダルプランナー検定2級講座
- 【通信講座】メンタルケア心理士講座
- 【通信講座】食育講座
- 【通信講座】メンタルケアカウンセラー講座
- 【通信講座】メンタルケア心理専門士講座
- 【通信講座】ネイリスト検定コース
- 【通信講座】ネイリスト検定トータルコース【ネイリスト検定(1・2・3級)+ジェルネイル検定(初級・中級・上級)】
- 【通信講座】色彩検定2・3級講座
- 【通信講座】パーソナルカラー講座
- 【通信講座】ドッグシッター講座
- 【通信講座】動物看護介護講座
- 【通信講座】エアブラシネイルアートコース
- 【通信講座】クリスタルデコレーションコース
- 【通信講座】クリスタルデコレーションコース(アート・もの作り)
- 【通信講座】ぬり絵カラーセラピスト
- 【通信講座】ホームソーイング
- 【通信講座】ドッグトレーナー講座
- 【通信講座】キャットケアスペシャリスト講座
- 【通信講座】ペットホテル開業講座
- 【通信講座】ドッグライフアドバイザー入門講座
- 【通信講座】クリスタルグル―デコラティブアーティスト講座
- 【通信講座】オリエンタルリンパドレナージュ
- 【通信講座】賞状技法士養成講座 実践編
- 【通信講座】岡野あつこの夫婦問題カウンセラー講座
- 【通信講座】サロン実践!マシンを使ったフットケアコース
- 【通信講座】ネイリスト・ジェルネイル検定トータルコース(2・3級+初・中・上級)
- 【通信講座】ジェルネイル検定(初・中・上級)コース
- 【通信講座】NLPファンダメンタル通信コース
- 【通信講座】ペットロス講座
- 【通信講座】親子で食学(Baby/Kids)
- 【通信講座】食学調味料講座
- 【通信講座】つゆつきのつまみ細工
- 【通信講座】青木和子の刺しゅうレッスン
- 【通信講座】チョークアート講座(入門/基礎/応用)
- 【通信講座】キャンドルマイスターディプロマ認定講座(STD&ATF/STD/ATF)
- 【通信講座】ナチュラルエイジングプログラム
- 【通信講座】マクロビオティックプログラム(A級/S級)
- 【通信講座】美容食学プログラム(A級/S級)
- 【通信講座】食学プログラム(A級/S級)
- 【通信講座】スリープケアカウンセラー養成講座